※講義、デモ、実習内容は予告なく変更させていただくことがあります。
本セミナーは日本のDX(Digital Transformation)を歯科界からも推進し、
個々のスキルアップを目的として発案された革新的なデジタルデンタルセミナーです。
口腔内スキャナー(IOS)の特徴からデザインソフトウェアでの設計まで、
歯科医師と歯科技工士の相互理解が必要なコンテンツに重点をおいたセミナーとなっており、
マニュアルにはないテクニック満載の内容となります。
歯科医師はデジタルデザインのプロセスを念頭にIOSを扱えるようになり、
歯科技工士は様々なIOSの違いと、
起こりえる問題への対応力を身につけることができるようになります。
IOSとデザインソフトウェアの基本操作について学ぶことで、チェアサイドとラボサイドの相互理解が深まります
IOSを使った天然歯ケース、インプラントケースの活用方法とデザイン方法の違いやコツを理解することができます
IOSデータのトラブル対処方法や、他のソフトウェアの利用方法を理解することができます
3Dフェースなどデジタルツールを用いたエステティック診断方法を理解することができます
インプラントプランニングからガイド設計、プロビ製作までの包括的なプロセスを理解できる様になります
dental BiOVISION株式会社
代表取締役辻 貴裕
特別講師とうかえでの道
デンタルクリニック
院長山羽 徹
特別講師株式会社 S.T.F
代表藤松 剛
Day1:2023年10月14日
Day2:2023年10月15日
Day3:2023年11月11日
Day4:2023年11月12日
Day5:2023年12月9日
Day6:2023年12月10日
※クレジットカード払い可
上顎前歯内外冠(カスタムAB+外冠プロビジョナルクラウン)
上顎小臼歯スクリューリテイン上部構造(チタンベース+モノリシックジルコニア)
上顎大臼歯クラウン(モノリシックジルコニア)
これらの設計加工まで完了した補綴物はプリンタモデルに装着できます
患者様の説明、または医院説明用として使用できます
※GoalIOSの基本操作とスキャンボディについて理解を深めていただく
※GoalIOSデータの送受信の流れについて理解し、Dental Systemの基本操作とデザイン方法を理解してもらう
※GoalIOSを使った天然歯ケース、インプラントケースの活用方法を理解していただく
※GoalIOSで使用可能なマテリアルとデジタルツールを用いたエステティック診断方法を理解していただく
※GoalIOSデータのトラブル対処方法や他のソフトウェアの操作方法を理解していただく
※Goalインプラントプランニングからガイド設計、プロビ製作までのプロセスを理解していただく
お申込みは、以下のフォームからお願い致します。